こんにちはまめさるです
今回はブログで稼ぐために登録するべきASPとその理由について紹介していきます
「ブログで稼ぐ」には広告からの収入が必須になります
しかし個人でブログを始めて、自分の書いた記事に載せる広告案件を
自らの力で企業に直談判し、獲得することは難しいですよね
そこで「広告を出したい企業」と「自分の記事に広告を載せたいブロガー」
の間に入り、両者を繋げてくれるASPと呼ばれる広告仲介業者があります
ASPとは・・・アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で広告主と広告を貼りたい人を繋げてくれる仲介業者のようなもの

自社の商品に合う広告掲載先を見つけるのは面倒
自分の書いた記事に広告を出してくれる企業を自力でなんて探せない
こういった両者のニーズに応えてくれている企業です
個人のブログ運営者はこのASPに登録して、広告を獲得し、自分の書いた記事にその広告を貼っていきます
ですので
ブログで収益化を目指すならASPの登録は絶対です
ですが実はこのASP、めちゃくちゃ数があります
ぼくは始めた当初、一体どのASPがいいの?とめちゃくちゃ混乱しました
今回は数あるASPのなかでも、特に初心者が登録すべきASPを3つ厳選し紹介していきます
たくさんありすぎて、むやみに登録しても使いこなせません
実際にぼくがそうでした
まずは紹介するこの3つを登録しましょう!
登録はすべて無料だよ!登録だけでも済ませておこう
初心者にオススメ!まずは登録するべきASP 3選
ASPは数がかなり多いので、初めから一度にたくさん登録しても使いこなせません
まずは紹介する3社を登録して、慣れてきたら徐々に登録数を増やしていけばオッケーです
登録もすべて簡単!3~5分あれば終わるよ!
A8.net
まずはA8.netです
国内最大手で、ここにない広告は無い!というくらい全ジャンルを網羅しているので
ブログを始めた方は、とにかくこのA8.netをまずは登録しましょう
- 広告件数ダントツ一位の280万サイト以上(2020年12月現在)
- 利用数・満足度10年連続1位(2020年6月発表)
- 得意・不得意ジャンルが無く、ネット広告はほぼすべて扱っている
- 登録の審査が無く、始めたばかりの初心者でもすぐに利用できる
- ASPでは珍しく、振込手数料がかかってしまう。ゆうちょなら66円だがその他銀行なら108~756円
- 登録無料
振込手数料がもったいない!という方は、ゆうちょで口座を作っておきましょう
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはとにかく初心者に優しいです
画面も分かりやすく、会員向けにノウハウなどの公開も積極的にしていて、とにかく初心者を応援してくれます
また、もしもアフィリエイトに無料登録した時点で、楽天のアフィリエイトを審査なしで利用できるようになるので
すぐに自分の記事に楽天の商品アフィリエイトリンク(広告)が貼れるようになります
- W報酬制度がある(ボーナスのようなもので、通常のアフィリエイト報酬に加え、それとは別に12%の報酬がもらえる<例>実際に受け取るアフィリエイト報酬100万の場合、+12万の計112万になる)
- 初心者~中級者向けのノウハウやプロのアフィリエイターのインタビュー記事を会員に向けて公開している
- 自分の書いた記事を調査して、貼る広告を提案してくれる
- 楽天のアフィリエイトは審査なしで利用できるようになる
- 振込手数料無料
- 登録無料
バリューコマース

A8.netに次ぐ大手で日本初のASPという老舗です
A8.netに無い案件があれば、バリューコマースを調べてみましょう
特にYahoo!ショッピングに強く、独占案件や高額報酬が多くあります
- Yahoo!ショッピングに強く、報酬が一番高い
- DHCやUQモバイルなどバリューコマースにしか取り扱っていない有名案件がある
- 他のASPより比較的、報酬が高い
- おまかせ広告という、ブログの内容に応じて自動で広告を配信してくれる機能がある
- ヤフオク、Amazon、楽天のような大手ショッピングサイトも貼れる
- 振込手数料無料
- 登録無料
まずは3社に登録して、慣れてきたら数を増やしていくのがオススメ
今回は初心者が登録するべきASPの主な3社を紹介しました
「数が多くて混乱する!」「初心者でどこがいいのか分からない!」
など、悩んでいるなら、まずはこの3社から始めてみてください
ぼくは、どれがいいのかも分からず、とりあえず色々試してみましたが
最終的にはこの3つがあれば問題ないという結論にたどり着きました
ジャンルや案件数もかなり多く、初心者でも安心して利用できます
登録自体も無料で、3~5分もあれば終わりますので、登録だけでも済ませておくと便利です
このASPを利用して、広告収入を得て収益化の第一歩を踏み出しましょう!